オンライン体験
特集
国立公園
イベント
北海道
東北
上信越・北陸
関東
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
Sign in
Welcome!
Log into your account
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
Create an account
プライバシーポリシー
Sign up
Welcome!
アカウントを取得する
あなたのEメール
あなたのユーザー名
パスワードはEメールで送られます
プライバシーポリシー
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
検索
Video
News
Video
News
オンライン体験
特集
全部
国立公園
国立公園の魅力を再発見!
特集
0
国立公園の魅力をインバウンドによる新たな視点や四季折々の日本の自然を再発見できるコンテンツを映像でお伝えします。
イベント
北海道
東北
上信越・北陸
関東
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
More
イベント事業者登録
ログイン
ヘルプ
あいな里山公園
12/26(土)もうすぐお正月! 稲わらでしめ縄づくり
0
【11/27~ 先着順申込み受付開始】【有料】 公園の稲わらを使って、しめ縄を作ります。 藍那地域で伝統的に作られてきた形や、使う植物の意味を地元の方に教えてもらいながら、手と足を使って作ってみよう! ●日時:12 月26 日(土)10:30 ~ 12:30(雨天決行) ●集合:伝庫の家 申込確認10:00 ~ ●共催:NPO 法人 あいな育みの会 ●対象:小学生以上 ●定員:25 名 ●参加費:800 円/しめ縄1 つにつき ●持ち物と服装:マスク/動きやすい服装 <里山体験プログラム案内> ※受付は、受付開始日以降の 9:00 ~ 17:00 となります。 申込開始日、開始時間前にお電話をいただいても受付できません。 ※一度の受付で5名までとさせていただきます。 その他申し込み方に法関する詳細は下記ページをご参照ください。 https://kobe-kaikyopark.jp/moshikomi ☆ご参加の方へ 新型コロナ感染防止及び熱中症予防へのご協力お願い ・発熱や咳が出るなど体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。 ・参加の前後には、各自手洗いや消毒をお願いします。 ・人と人との距離を十分確保するようにしてください。 ・マスクの着用など咳エチケットにご協力ください。(ただし、他の方と十分な距離を確保できる場合は適宜外していただいてかまいません) ・こまめな水分補給をお願いします。
もっと読む
12/19(土)どろんこ♡レンコン掘り②13:30 ~
0
【11/24,25 抽選申込み受付】 【有料】 カッパと長靴を着用し、泥んこのハス田に入ってレンコン掘り! 掘りたてのレンコンはお土産に。 ※重たい土を掘り続けるハードなプログラムです! ●日時:12 月19 日(土) (小雨決行)②13:30 ~ 15:30 ●集合: 相談ヶ辻の家 申込確認 ②13:00~ ●対象:どなたでも ●定員:各回10 組 ●参加費:大人200 円/名、中学生以下100 円/名 ●持ち物:マスク、飲み物、ゴム手袋、着がえ、タオル、移植ごて(子ども用) ●服装:胴長または長靴・雨ガッパ(長そで・長ズボンタイプ) ※大人用スコップは貸出します。 <里山体験プログラム案内> ※受付は、受付開始日以降の 9:00 ~ 17:00 となります。 申込開始日、開始時間前にお電話をいただいても受付できません。 ※一度の受付で5名までとさせていただきます。 その他申し込み方に法関する詳細は下記ページをご参照ください。 https://kobe-kaikyopark.jp/moshikomi ☆ご参加の方へ 新型コロナ感染防止及び熱中症予防へのご協力お願い ・発熱や咳が出るなど体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。 ・参加の前後には、各自手洗いや消毒をお願いします。 ・人と人との距離を十分確保するようにしてください。 ・マスクの着用など咳エチケットにご協力ください。(ただし、他の方と十分な距離を確保できる場合は適宜外していただいてかまいません) ・こまめな水分補給をお願いします。
もっと読む
12/19(土)どろんこ♡レンコン掘り①10:30 ~
0
【11/24,25 抽選申込み受付】 【有料】 カッパと長靴を着用し、泥んこのハス田に入ってレンコン掘り! 掘りたてのレンコンはお土産に。 ※重たい土を掘り続けるハードなプログラムです! ●日時:12 月19 日(土) (小雨決行)①10:30 ~ 12:30 ●集合: 相談ヶ辻の家 申込確認 ①10:00~ ●対象:どなたでも ●定員:各回10 組 ●参加費:大人200 円/名、中学生以下100 円/名 ●持ち物:マスク、飲み物、ゴム手袋、着がえ、タオル、移植ごて(子ども用) ●服装:胴長または長靴・雨ガッパ(長そで・長ズボンタイプ) ※大人用スコップは貸出します。 <里山体験プログラム案内> ※受付は、受付開始日以降の 9:00 ~ 17:00 となります。 申込開始日、開始時間前にお電話をいただいても受付できません。 ※一度の受付で5名までとさせていただきます。 その他申し込み方に法関する詳細は下記ページをご参照ください。 https://kobe-kaikyopark.jp/moshikomi ☆ご参加の方へ 新型コロナ感染防止及び熱中症予防へのご協力お願い ・発熱や咳が出るなど体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。 ・参加の前後には、各自手洗いや消毒をお願いします。 ・人と人との距離を十分確保するようにしてください。 ・マスクの着用など咳エチケットにご協力ください。(ただし、他の方と十分な距離を確保できる場合は適宜外していただいてかまいません) ・こまめな水分補給をお願いします。
もっと読む
12/6(日)茅刈り体験 ~ススキを刈ってティピをつくろう~
0
【11/13~ 先着順申込み受付開始】【無料】 茅葺屋根の材料となるススキ。 茅葺職人さんからお話を聞いた後、みんなでススキを刈って束ねて、ティピ(草の小屋)をつくりましょう! ●日時:12 月6 日(日)10:30 ~ 14:30(雨天中止) ●集合:白拍子の家前 申込確認10:00 ~ ●共催:NPO 法人 あいな里山茅葺同人 ●対象:小学生以上 ●定員:30 名 ●参加費:無料 ●持ち物:マスク、弁当、飲み物、軍手、タオル ●服装:動きやすい服装、運動靴、帽子 <里山体験プログラム案内> ※受付は、受付開始日以降の 9:00 ~ 17:00 となります。 申込開始日、開始時間前にお電話をいただいても受付できません。 ※一度の受付で5名までとさせていただきます。 その他申し込み方に法関する詳細は下記ページをご参照ください。 https://kobe-kaikyopark.jp/moshikomi ☆ご参加の方へ 新型コロナ感染防止及び熱中症予防へのご協力お願い ・発熱や咳が出るなど体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。 ・参加の前後には、各自手洗いや消毒をお願いします。 ・人と人との距離を十分確保するようにしてください。 ・マスクの着用など咳エチケットにご協力ください。(ただし、他の方と十分な距離を確保できる場合は適宜外していただいてかまいません) ・こまめな水分補給をお願いします。
もっと読む
12/5(土)探鳥会in あいな里山公園 ~里山の冬鳥たち~
0
【11/12~ 先着順申込み受付開始】 【無料】 今回のテーマは「里山の冬鳥たち」。 冬を里山で過ごそうと北からやってきた冬鳥たちとの半年ぶりの再会を楽しみましょう! ●日時:12 月5 日(土)10:30 ~ 12:30(荒天中止) ●集合:長屋門前 申込確認10:00 ~ ●共催:日本野鳥の会ひょうご ●対象:どなたでも ●定員:15 名 ●参加費:無料 ●持ち物:マスク、飲み物、双眼鏡(あれば)、小型の図鑑、記録用ノート ●服装:歩きやすい服装、運動靴、帽子 ※双眼鏡の貸し出しもあります(無料) <里山体験プログラム案内> ※受付は、受付開始日以降の 9:00 ~ 17:00 となります。 申込開始日、開始時間前にお電話をいただいても受付できません。 ※一度の受付で5名までとさせていただきます。 その他申し込み方に法関する詳細は下記ページをご参照ください。 https://kobe-kaikyopark.jp/moshikomi ☆ご参加の方へ 新型コロナ感染防止及び熱中症予防へのご協力お願い ・発熱や咳が出るなど体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。 ・参加の前後には、各自手洗いや消毒をお願いします。 ・人と人との距離を十分確保するようにしてください。 ・マスクの着用など咳エチケットにご協力ください。(ただし、他の方と十分な距離を確保できる場合は適宜外していただいてかまいません) ・こまめな水分補給をお願いします。
もっと読む
11/28(土)キーナの森・あいな里山公園・しあわせの村 3園縦断チャレンジウォーク
0
【10/26~ 先着順申込み受付開始】 【無料】 神鉄木津駅から、キーナの森、あいな里山公園を経てしあわせの村まで歩いて縦断します。 開催中の3園めぐりスタンプラリーにも参加できます♪(約12km・アップダウンあり!) ●日時:11 月28 日(土)10:00 ~ 15:30(小雨決行) ●集合:神鉄木津駅前 申込確認9:30 ~ ●解散:しあわせの村病院前 ●共催:神戸市(キーナの森)、しあわせの村 ●対象:小学生以上 ●定員:25 名 ●参加費:無料(※あいな里山公園の入園料は必要) ●持ち物と服装:マスク、弁当、飲み物、雨具/歩きやすい服装、登山靴 <里山体験プログラム案内> ※受付は、受付開始日以降の 9:00 ~ 17:00 となります。 申込開始日、開始時間前にお電話をいただいても受付できません。 ※一度の受付で5名までとさせていただきます。 その他申し込み方に法関する詳細は下記ページをご参照ください。 https://kobe-kaikyopark.jp/moshikomi ☆ご参加の方へ 新型コロナ感染防止及び熱中症予防へのご協力お願い ・発熱や咳が出るなど体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。 ・参加の前後には、各自手洗いや消毒をお願いします。 ・人と人との距離を十分確保するようにしてください。 ・マスクの着用など咳エチケットにご協力ください。(ただし、他の方と十分な距離を確保できる場合は適宜外していただいてかまいません) ・こまめな水分補給をお願いします。
もっと読む